名港通は、愛知県名古屋市港区の地名。

歴史

町名の由来

名古屋港の通称に由来する。

沿革

  • 1947年(昭和22年)5月10日 - 港区中川町・熱田前新田の各一部により、同区名港通が成立。
  • 1967年(昭和42年)4月27日 - 1丁目3番地(港北公園の一角)に名古屋市港図書館が開館。
  • 1973年(昭和48年)10月20日 - 港区港楽一丁目・港楽二丁目・港楽三丁目・港栄一丁目・港栄二丁目・港栄三丁目・港栄四丁目にそれぞれ編入される。
  • 1974年(昭和49年)12月9日 - 港区港栄一丁目・港栄二丁目・港栄三丁目・港栄四丁目にそれぞれ編入され消滅。

脚注

参考文献

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年3月8日。ISBN 4-04-001230-5。 
  • 名古屋市計画局『なごやの町名』名古屋市計画局、1992年3月31日。 
  • 名古屋市港図書館 編『港図書館30年のあゆみ』名古屋市港図書館、1998年3月。全国書誌番号:99021197。 

関連項目

  • 名古屋市の地名

图片新闻,南通网南通新闻-资讯-生活首选门户

浙报关注零距离感受“港通天下” 世界第一大港,百闻不如一见

世界第一大港 领先在哪里? 新华网客户端

提供中港車、商務包車、旅遊巴及其他租車服務 環島中港通

名港営業所開設について お知らせ 三岐通運株式会社