村上 精一(むらかみ せいいち、1883年〈明治16年〉11月2日 - 1959年〈昭和34年〉9月10日)は、日本の英語学者、青山学院大学教授、青山学院専門部文学部長、青山学院高等部長。

来歴

1883年11月2日、静岡県引佐郡細江町に生まれる。静岡県立浜松中学校を経て、1903年4月、青山学院高等科に入学する。1906年3月に卒業し、同年5月から秋田県立本荘中学校の教諭となる。1910年9月に依願免職、同年10月からアメリカ合衆国インディアナ州のデポー大学に入学する。1913年6月に卒業し、B.A.の学位を受ける。同年9月、イリノイ州のシカゴ大学に入学し、1916年3月にM.A.の学位を受け、同年9月に卒業、B.D.の学位を受ける。

1918年4月、青山学院中学部教員・神学部講師となる。1919年4月、青山学院高等学部英語師範科長となり、1924年4月から青山学院教会日曜学校長を兼任する。1932年11月3日の青山学院創立五十周年に先立ち、『青山学院五十年史』の編集委員として、1930年9月18日に開催された第1回編集委員会に招集される。1935年4月から青山学院専門部文学部長に、1940年9月から青山学院中学部長に、1950年3月から青山学院高等部長となる。1952年4月、青山学院本部所属となり、大学教授となる。1954年3月、専任教授を退職し非常勤講師となる。1958年3月、退職する。

1959年9月10日、死去する。9月14日に青山学院本部礼拝堂で葬儀が行われる。

人物

  • 体が大きかったため、「熊さん」の愛称で親しまれていた。

著作

  • 青山学院五十年史編纂委員会 編「高等科の回顧」『青山学院五十年史』青山学院、1932年11月、134-137頁。 NCID BN06376332。全国書誌番号:46076175。 
  • 青山学院五十年史編纂委員会 編「英語夏期講習会史」『青山学院五十年史』青山学院、1932年11月、297-300頁。 NCID BN06376332。全国書誌番号:46076175。 
  • 「和田正幾先生逝く」『英語青年』第69巻第5号、研究社、1933年6月、171頁、全国書誌番号:00002090 NDLJP:4434793。 

記念集

  • 青山学院校友英語文化懇談会 編『村上精一先生という人』千城書房、1963年9月10日。 NCID BA51443228。 

脚注

注釈

出典

参考文献

  • 青山学院 編『青山学院九十年史』青山学院、1965年9月20日。 NCID BN03264988。 
  • 倉長真 著「村上精一先生の年譜」、青山学院校友英語文化懇談会 編『村上精一先生という人』千城書房、1963年9月10日、152-153頁。 NCID BA51443228。 
  • 鈴木彦四郎「思い出の英語教師」『日本英語教育史研究』第2巻、日本英語教育史学会、1987年5月1日、17-36頁、doi:10.11222/hisetjournal1986.2.0_17、NAID 130001929781。 

学校長からのメッセージ 東洋女子高等学校 インターエデュ

村一 全3枚 まろこ さんのマンガ ツイコミ(仮)

福島に生きる・・被災地ガイド実行委員 村上精一さん(70) 復興のとりでを築く

〔村上有一新作展〕 2011.5/146/5 SINCERITE

AMLnZu8ejg2Nql2eQNi4QDYovJofVFUPoyh0fSrZw6A5Q=s900ckc0x00ffffffnorj