南新座(みなみしんざ)は岡山県津山市にある地名。郵便番号は708-0036。

地理

奴通り(岡山県道68号津山加茂線上)の東西に位置する。大半は同通りの西側。北は福渡町、宮脇町、戸川町(奴通り東側の北)、東は戸川町(奴通り西側の東)、新魚町、桶屋町、吹屋町、南は昭和町一丁目、西は西今町、西寺町、鉄砲町と接する。面積の小さい町の多い旧・城下町内にあっては大きめの町のひとつである。

なお、北新座など他の方角のついた住所上の地名は市内にはないが、小田中には西新座東、西新座西という町内会(又はその内部組織)が見られ、位置関係上も南新座と関係があると考えられる。

歴史

沿革

  • 1889年6月1日 - 町村制施行により、津山城下町の南新座他、宮川以西の町が合併して西北条郡津山町となる。
  • 1900年4月1日 - 津山町が東南条郡津山東町を編入するとともに、西北条郡が西西条郡、東南条郡、東北条郡と合併し、苫田郡津山町となる。
  • 1923年4月1日 - 苫田郡林田村が町制・改称、津山東町となる。
  • 1929年2月11日 - 津山町が周辺の町村と合併し、市制施行し、津山市となる。

世帯数と人口

2021年(令和3年)1月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである。

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。

交通

道路

  • 岡山県道68号津山加茂線(当地内では全域奴通りに当たる)

施設

  • アリコベール新座
  • 光井産婦人科
  • 水田皮膚科・泌尿器科・内科
  • 神谷内科医院
  • 谷医院
  • 弓狩小児科
  • 淀川眼科医院
  • 山本医院

出身著名人

  • 平沼騏一郎

脚注

参考文献

  • 和泉橋警察署 『新旧対照市町村一覧』第2冊(東京:加藤孫次郎, 1889(明22))
  • 地名編纂委員会 『角川日本地名大辞典33 岡山県』(角川学芸出版, 1989, ISBN 4040013301)

夜の南座 絶景事典

新座駅 Niiza Station JapaneseClass.jp

南座

新座 JapaneseClass.jp

新座店 興運堂 モダンな上置き仏壇