切目村(きりめむら)は、和歌山県日高郡にあった村。現在の印南町大字島田・西ノ地にあたる。
地理
- 海洋:太平洋
- 山岳:城山、狼烟山、赤松山
- 河川:切目川
歴史
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、島田村・西ノ地村の区域をもって発足。
- 1956年(昭和31年)9月30日 - 切目川村の一部(羽六・宮ノ前・古屋)と合併し、改めて切目川村が発足。同日切目村廃止。
交通
鉄道路線
- 日本国有鉄道
- 紀勢西線(現・紀勢本線)
- 切目駅
- 紀勢西線(現・紀勢本線)
道路
現在は旧村域に阪和自動車道の印南サービスエリア(下り線)が所在するが、当時は未開通。
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
- 切目王子
参考文献
- 角川日本地名大辞典 30 和歌山県
関連項目
- 和歌山県の廃止市町村一覧

![圧倒的大自然が観光客を魅了してやまない!和歌山の絶景スポット♡ aumo[アウモ]](https://media-assets.aumo.jp/uploads/spot/image/68661/139fced0-120e-4782-b4a8-99fd5feca795.jpeg)


