バンド・オブ・ブラザース』(原題: Band of Brothers)は、スティーヴン・アンブローズのノンフィクション作品、およびそれを原作にした2001年製作のテレビドラマ。第二次世界大戦におけるアメリカ陸軍第101空挺師団第506歩兵連隊第2大隊E中隊 の訓練から対ドイツ戦勝利・終戦までを描く。

作品概要

スティーヴン・スピルバーグとトム・ハンクス製作総指揮によるBBC/HBOのテレビドラマシリーズ。全10話。

トム・ハンクスは第1話の脚本のほか、第5話の監督も担当している。

2001年当時のテレビシリーズとしては空前となる製作費1億2000万ドル、制作時間一年半(撮影9ヶ月)で制作された。

登場する人物は全て実在する人物の実名である。

E中隊隊長リチャード・ウィンターズが総合的な主人公ではあるが、基本はE中隊の隊員たちの群像劇である。

いくつかのエピソードには製作当時存命だった隊員たちのインタビューが挿入されている。

エピソード

キャスト

階級は第10話終了時のもの。

ウィンターズの吹き替えを担当した役所広司は、この作品が吹き替え初挑戦である。

アルバート・ブライス二等兵について

アルバート・ブライス二等兵は、第3話『カランタン攻略』で首を負傷し、その傷が元で1948年に死去したとされている。しかし、ブライスの遺族はこれが事実では無い事を指摘している。

第506パラシュート歩兵連隊のウェブサイトによると、ブライスがノルマンディで負傷した部位は右肩である。また、1944年9月にオランダに戦闘降下したとする宣誓供述書に署名がある。そのためマーケット・ガーデン作戦にも参加していると考えられる。その後朝鮮戦争では、第187パラシュート歩兵連隊に配属され一等軍曹として従軍している。1963年7月5日に一旦退役するも1967年8月1日に再入隊し、西ドイツに駐留する補給部隊 に配属される。しかし、その年の12月17日に交通事故によりヴィースバーデンで死亡している。最終階級は曹長である。

この事実についてHBOは公式な訂正はしておらず、2018年現在も劇中では1948年死亡とされたままである。

その他

極寒のバストーニュの森はセット撮影である。雪は紙片、隊員の吐く白い息はCG合成、寒さに震えているのは全て芝居である。

第8話にトム・ハンクスの息子コリン・ハンクスがE中隊の新任少尉として出演している。

この作品の製作総指揮であるスティーヴン・スピルバーグとトム・ハンクスらが製作総指揮した太平洋戦争をテーマにしたHBO局のドラマ『ザ・パシフィック』が2010年3月14日より全米放送された。

受賞歴

  • 第54回エミー賞に19部門でノミネートされ、作品賞 (ミニシリーズ部門)、監督賞ほか6部門で受賞した。
  • 2001年度ゴールデングローブ賞最優秀作品賞(TVドラマ&ミニシリーズ部門)受賞。

原作

バンド・オブ・ブラザース -男たちの深い絆- (日本語訳版 / 2002年5月20日、並木書房より発行) ISBN 4-89063-146-1

  • 著者:スティーヴン・アンブローズ
  • 日本語訳:上ノ畑淳一(うえのはた じゅんいち)

脚注

関連項目

  • 米第101空挺師団
  • ノルマンディー上陸作戦
  • ブレクール砲塁攻略戦
  • マーケット・ガーデン作戦
  • バルジの戦い
  • バストーニュの戦い
  • カウフェリング
  • ケールシュタインハウス
  • THE FEW(衣装協力)
  • ザ・パシフィック

外部リンク

  • HBO Band of Brothers(英語版)
  • WOWOWでの番組紹介

バンド・オブ・ブラザース オリジナル・サウンドトラック HMV&BOOKS online SICP237

バンド・オブ・ブラザース(字幕版) カランタン攻略 YouTube

【ワーナー公式】海外ドラマ|一覧

バンド・オブ・ブラザース(日本語吹替版) 岐路 YouTube

【プライムビデオ】戦争映画の最高峰『バンド・オブ・ブラザーズ』を超える作品はあるのだろうか│MACHOLOG