サクセス (HMAS Success, AOR 304) は、オーストラリア海軍の補給艦である。サプライの後継として建造された。その名を持つ軍艦としては2隻目。フランス海軍の運用するデュランス級補給艦と同型で、オーストラリアで建造されたがこれはオーストラリアで建造された軍艦としては過去最大である。

艦歴

「サクセス」は、ニューサウスウェールズ州シドニーにあるコッカトゥー島造船所で1980年8月9日に起工、1984年3月3日進水、1986年4月23日に就役した。

湾岸戦争をはじめ、オーストラリア海軍艦艇の参加する作戦や演習に随伴している。

2006年11月初頭、ライセニア・ガラセ首相に対する軍のクーデターが差し迫ったフィジーに先行して派遣された「FFG 06 ニューカッスル」に続いて、輸送艦「L-51 カニンブラ」と共に派遣された。

2019年6月16日に最後の航海を終え、同年6月29日に退役。後継にはスペイン海軍が運用するカンタブリアをベースとしたサプライ級が充てられる。

外部リンク

  • HMAS Success (II) - 公式サイト

ウィキメディア・コモンズには、サクセス (補給艦)に関するカテゴリがあります。


キヌガサクセス! 三年目(真・後編)【熱闘! 艦娘野球編】 ニコニコ動画

カナダ海軍 補給艦「アステリクス」横須賀入港 YouTube

【艦これ】補給艦の基本的使い方とその他の使用例解説 with 紲星あかり YouTube

敵の補給艦を叩け! 機動戦士ガンダム

1月12日(木)より6隻の新たな艦娘を追加!|艦これアーケード セガ公式サイト|艦隊育成型カードゲーム