富山交通株式会社(とやまこうつう、英: TOYAMA KOTSU Co.,Ltd.)は、富山県富山市双代町に本社を置くハイヤー・タクシー事業者である。略称は「富タク(トミタク)」。

概要

出典→

  • 本社所在地 - 富山県富山市双代町2番1号
  • 従業員数 - 317人
  • 資本金 - 4,600万円
  • 決算月 - 7月

沿革

  • 1939年4月12日 - 国家総動員法に伴う統制により、富山市内のタクシー業者18社が、富山交通株式会社を設立(川口源平が代表に就任)。
  • 1945年8月2日 - 富山大空襲により本社、車両全て焼失したため、休業。
  • 1950年
    • この年に道路運送法による免許を取得。
    • 8月1日 - 品川忠蔵が富山交通株式会社の株式を100%取得する。登記上は同日を会社設立としている。
    • 9月8日 - 営業再開。
  • 1951年10月17日 - 本社を富山市新富町29番地に移転。
  • 1953年9月 - 従業員により自動車神社が建立される。
  • 1975年11月 - IBMシステム/3モデル15Aを導入。
  • 1990年
    • 4月28日 - 現在地に新本社社屋竣工。
    • 6月 - 自動車神社を現在地に遷座。
    • 11月18日 - 中田交通株式会社、富タク大沢野交通株式会社と改称。
  • 2003年8月1日 - 「富タク介護」を開始。

関連会社

その他の関連会社

  • 品川グループ(富山県富山市千歳町)

脚注

関連項目

  • 品川グループ

外部リンク

  • 富山交通株式会社

富山で自転車の練習するなら!「富山県交通公園」 mamasky

富山電車和立山山脈照片素材(圖片) [66240240] PIXTA圖庫

なぜ富山の鉄道は発展を続けるのか 「鉄道王国」といわれる理由 鉄道コム

公益財団法人 富山県交通安全協会

公益財団法人 富山県交通安全協会