鏡川 四郎(かがみかわ しろう、1911年7月1日 - 没年不明)は、高知県香美郡野市町(現香美市)出身で、二子山部屋に所属した元大相撲力士。本名は西山 四郎。最高位は十両12枚目。

経歴

同郷の元前頭の土州山役太郎の二子山部屋に入門。1928年10月に初土俵を踏む。1941年1月十両に昇進。十両は3場所つとめたが、いずれも大負けして勝ち越すことができなかった。1945年11月で廃業した。

改名

土佐光→鏡川

脚注

参考文献

  • 小池謙二『大相撲星取大鑑』昭和編第1巻、医聖社、1986年
  • 昭和の大相撲刊行委員会/編『昭和の大相撲 資料編』TBSブリタニカ、1989年

関連項目

  • 大相撲力士一覧

鏡川 呑気なおじさん

勅使川原三郎の「鏡と音楽」台湾公演 16日から3日間 (2)人民網日本語版人民日報

【新曲情報】鏡五郎「鏡川」

スーパー歌舞伎Ⅱ『鬼滅の刃』2024年上演決定 市川染五郎、松本幸四郎、市川猿之助らが出演 の画像・写真 ぴあエンタメ情報

アニメキャラクター大全『百華燎乱』猿猴川 流三郎