大陽院(だいよういん、? - 天正18年(1590年)7月)は、室町幕府の13代将軍・足利義輝の正室。父は太政大臣の近衛稙家。

生涯

太政大臣である近衛稙家の娘として生まれる。生母は不明で、名前もわかっていない。

永禄元年(1559年)12月23日、足利義輝の正室となる。

永禄8年(1565年)5月の永禄の変で、義輝が三好三人衆によって殺害されたが、大陽院は実家である近衛家に送られた。永禄の変では、義輝の生母で大陽院の叔母に当たる慶寿院が自害し、義輝の側室である小侍従局が殺害された。

天正18年(1590年)7月、死去。

脚注


平等院(アクセス・見どころ・拝観料・歴史・・・)鳳凰堂

成都杨家大院,家大院,天津家大院(第3页)_大山谷图库

大雄院 京都観光情報 KYOTOdesign

<第14番 六大院> Pilgrim 東西南北巡礼記

大巌院の四面石塔(千葉県指定文化財)