香川県立丸亀病院(かがわけんりつまるがめびょういん)は、香川県丸亀市にある西部保健医療圏内の医療機関の一つ。香川県立の精神科病院である。

1963年(昭和38年)までは9診療科を擁する総合病院であったが、精神科病院へと転換された。

診療科

(この節の出典)

  • 内科
  • 精神科
  • 心療内科
  • リハビリテーション科
  • 歯科
  • 思春期心療内科

医療機関の指定・認定

(下表の出典)

  • このほか、各種法令による指定・認定病院であるとともに、各学会の認定施設でもある。

不祥事

  • 労働基準監督署の是正勧告(2018年1月) - 精神科医2人の勤務記録(20ヶ月間)において36協定の上限を超える70時間の時間外労働が行われていた事が分かった。1人は20ヶ月で20回、もうひとりの医師も13回に及び、最長で200時間を超える月もあった。これに伴い、2018年1月に労働基準監督署より是正勧告を受けた。

アクセス

  • JR予讃線「丸亀駅」よりタクシーで約10分(徒歩約25分)
  • JR予讃線・瀬戸大橋線「宇多津駅」よりタクシーで約5分(徒歩約15分)
  • 丸亀コミュニティバス
    • 丸亀東線「東新開」停留所下車徒歩約10分
    • 丸亀東線「新聞放送会館」停留所下車徒歩約5分
    • レオマ宇多津線「中讃保健福祉事務所」停留所下車徒歩約3分
    • 綾歌宇多津線「新開」停留所下車徒歩約10分

脚注

出典

外部リンク

  • 香川県立丸亀病院

香川県立丸亀病院|香川県

がん医療(香川労災病院のがん医療/当院のがん医療) 香川労災病院 香川県丸亀市の総合病院

香川県立丸亀病院 丸亀市の看護師求人 看護roo!(カンゴルー)転職

看護部の理念・目標|香川県

病院の基本情報|香川県