三浦 哲哉(みうら てつや、1976年 - )は、日本の映画批評家。青山学院大学文学部教授。博士(学術)。

経歴

福島県立安積高等学校を経て、一橋大学社会学部卒業、フランス・カーン大学大学院DEA課程映画演劇コース修了、東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻表象文化論コース博士課程修了、博士(学術)。

日本学術振興会特別研究員を経て、2013年から青山学院大学文学部比較芸術学科准教授。2021年から同教授。2015年度映画美学校批評家養成ギブス講師。

また、2011年より日本各地で開かれている映画上映とトークのプロジェクトImage.Fukushimaの代表を務める。2012年、著書『サスペンス映画史』が刊行される。

著書

  • 『サスペンス映画史』(みすず書房、2012年、新版2022年)
  • 『映画とは何か フランス映画思想史』(筑摩書房「筑摩選書」、2014年)
  • 『『ハッピーアワー』論』(羽鳥書店、2018年)
  • 『食べたくなる本』(みすず書房、2019年)
  • 『LAフード・ダイアリー』(講談社、2021年)
  • 『自炊者になるための26週』(朝日出版社、2023年)

共著

  • 『ひきずる映画 ポスト・カタストロフ時代の想像力』(フィルムアート社、2011年)
  • 『オーバー・ザ・シネマ 映画「超」討議』(フィルムアート社、2018年)

訳書

  • 『ジム・ジャームッシュ インタビューズ 映画監督ジム・ジャームッシュの歴史』(東邦出版、2006年)

脚注

関連項目

  • ゆっきゅん - 青山学院大学の教え子。「キネマ旬報」2021年8月上旬号で三浦と濱口竜介、三宅唱との鼎談の構成を担当

外部リンク

  • 三浦哲哉 - researchmap
  • 三浦哲哉 - J-GLOBAL
  • 三浦哲哉 - KAKEN 科学研究費助成事業データベース
  • 教員情報 - 青山学院大学
  • 三浦哲哉 (@miuratetsuya) - X(旧Twitter)

【KEIOコレクションVol.18】三浦雅哉(法学部2年) Penmark News 大学生のための総合ポータルサイト

文学部比較芸術学科三浦哲哉3 YouTube

【三浦】ワールドシリーズ 日本シリーズ 宮城県仙台市|新築・注文住宅・住宅公園|あいホーム

文学部比較芸術学科三浦哲哉1 YouTube

【KEIOコレクションVol.18】三浦雅哉(法学部2年) Penmark News 大学生のための総合ポータルサイト