姪のメイ』(めいのメイ)は、2023年9月8日(7日深夜)から10月13日(12日深夜)まで、テレビ東京系深夜ドラマ枠「木ドラ24」枠において放送されたテレビドラマ。主演は本郷奏多と大沢一菜。

姉夫婦を事故で亡くした主人公が、姪を1か月だけ引き取ることになり、福島へ仮移住する、ひと夏の出来事を描いたヒューマンコメディー。

本作は、実際に福島12市町村(田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、飯舘村)でロケを行い、地元の人々や近年増加する移住者たちの姿を映し出す。

2024年3月18日より、特別編『姪のメイ 冬キャンプ編』が3夜連続でテレ東YouTube公式ドラマチャンネルにて配信予定。全3話。

あらすじ

キャスト

主要人物

小津高一郎(おづ たかいちろう)〈32〉
演 - 本郷奏多
姉夫婦が事故で亡くなり、姪のメイを1か月だけ引き取り、福島へ仮移住する。現代的で合理主義な人物。
春日部メイ〈12〉
演 - 大沢一菜
小津の姪っ子。小学6年生。2011年6月11日生まれ。芸術家肌で年齢の割に達観している。

周辺人物

平田幸枝
演 - 田中美奈子
富岡町でワイン農園を経営する農家の女性。楢葉町の住民。平田ママ。
福島への移住者のコミニティーのまとめ役。避難指示が解除され、家族で町に戻って来た。
平田建一
演 - 川田広樹(ガレッジセール)
幸枝の夫。楢葉町の住民。311の話題を逸らそうとする小津に、住民は前向きにやっているので問題ないと告げる。
岩倉虎彦
演 - 橋本淳
福島(大熊町)への移住者。
山下真理子
演 - 清水葉月
福島(川内村)への移住者。容子の同居人で、彼女に誘われ移住している。川内村にスナックを開業する。
上原容子
演 - 土居志央梨
福島(川内村)への移住者。2年前からハンドメイド雑貨のEC販売を始め、東京は人が多く息苦しかったので真理子を誘い移住した。
平田純
演 - 岩田奏
幸枝と建一の息子。東京の大学への進学を希望している。
坪野恵
演 - 真飛聖
福島(南相馬)への移住者。ロボットの研究者。ドローンの持ち主。
赤井雄志
演 - 竹原ピストル
双葉町の住民。
春日部勇人
演 - 関智一
メイの亡父。死後、ウサギのぬいぐるみの姿を借りてメイに語り掛ける。
春日部アイ
演 - 須藤理彩
メイの亡母。死後、ウサギのぬいぐるみの姿を借りてメイに語り掛ける。

ゲスト

第1話

小津の同僚
演 - 隅田美保(第2話)、宮崎秋人(第2話)、田中爽一郎(第2話)
リモート会議で打ち合わせする。女性上司は小津に、メイと生活する福島にある平屋の借家を紹介する。
バスの運転手
演 - TAIGA
小津とメイが乗車する、福島に移動するバスの運転手。
メイの親戚
演 - 倉橋秀美、都倉彩加、丘野裟稀、岡田謙
メイの両親の葬儀後、今後メイをどうするか小津と相談する。
メイの親戚の子供
演 - 重久惺奏、実海
メイの両親の葬儀後、メイと遊ぶ。

スタッフ

  • 企画・プロデュース - 青野華生子
  • 脚本 - 小川康弘
  • 音楽 - 會田茂一
  • オープニングテーマ - SHISHAMO「わたしの宇宙」(GOOD CREATORS RECORDS / UNIVERSAL SIGMA)
  • エンディングテーマ - KALMA「夢見るコトダマ」(スピードスターレコーズ)
  • 監督 - 清水康彦、大内田龍馬
  • プロデューサー - 梅山文郁(テレビ東京)、夏雪(テレビ東京)、小林有衣子(イースト・ファクトリー)、金川紗希子(イースト・ファクトリー)
  • 制作 - テレビ東京、イースト・ファクトリー
  • 制作協力 - 福島イノベーション・コースト構想推進機構、ふくしま12市町村移住支援センター
  • 製作著作 - 「姪のメイ」製作委員会

放送日程

放送局

ネット配信

脚注

出典

外部リンク

  • 【木ドラ24】姪のメイ | テレビ東京
  • 姪のメイ - U-NEXT
    • 「姪のメイ」【テレビ東京公式】 (@tx_meinomei) - X(旧Twitter)

姪のメイ 第4話 TVO テレビ大阪

姪のメイ TV LIFE web

©「姪のメイ」製作委員会

ドラマ『姪のメイ』第1話(テレビ東京)

【60秒トレーラー解禁】木ドラ24『姪のメイ』9月7日(木)深夜24時30分スタート!|テレビ東京 YouTube