大阪市立市岡東中学校(おおさかしりつ いちおかひがしちゅうがっこう)は、大阪府大阪市港区にある公立中学校。

大阪市立市岡中学校の生徒数増加により、1973年に同校の分校として開設されたことが、学校の始まりとなっている。翌1974年に独立校となった。

沿革

  • 1973年4月23日 - 大阪市立市岡中学校分校として開校。この日を創立記念日とする。
  • 1974年4月 - 大阪市立市岡東中学校として独立開校。校章制定。
  • 1975年10月 - 講堂兼体育館・プール竣工
  • 1976年2月 - 校歌制定
  • 1997年4月 - 港区のスクールカウンセラー拠点校となる。
  • 2000年12月 - エレベーター棟完成。
  • 2003年10月 - 校舎の耐震補強工事及び西側外壁補修完了
  • 2010年4月1日 - 「学校元気アップ地域本部事業」実施校
  • 2011年2月 - 体育館耐震工事完了
  • 2012年8月 - 3年普通教室、2年学習室、特別支援教室に空調設備設置
  • 2013年1月 - 給食配膳室完備
  • 2021年7月 - 体育館に空調設備設置
  • 2024年4月 - 南市岡3丁目の通学区域を市岡中学校から市岡東中学校に変更。

通学区域

  • 大阪市立波除小学校と大阪市立南市岡小学校の通学区域。
大阪市港区 波除1-6丁目、市岡元町1-3丁目、南市岡1-3丁目(南市岡3丁目は2024年度新入生から)。

交通

  • JR大阪環状線・地下鉄中央線 弁天町駅 南東へ約250m。

脚注

関連項目

  • 大阪府中学校一覧

外部リンク

  • 大阪市立市岡東中学校

学校公開(小中学部) 岡山県立岡山東支援学校

大阪市立 市岡中学校 港区青少年指導委員連絡協議会 ページ!

イベントレポート 大阪ベイタワー —弁天町駅直結の商業等複合施設

学生服 有限会社フォーム 大阪市港区の制服・作業着の製作

40.市岡東中・学校説明会