オットマン (ottoman)と は、椅子やソファーの前に置いて使う足乗せにもなるスツールのことである。休息度の高いハイバックチェアなどと併用することが多い。フットストール、フットスツール(footstool)とも呼ばれる。
またトルコ風という語の本来の意味に関連して、座面が低く奥行きが深い長椅子を指していうこともある。
近年では日産・ティアナなど自動車のシートにおいても採用例が見られる。
名称はオスマン帝国に由来し、当初は部屋いっぱいの腰掛でクッションが併用された。18世紀にヨーロッパで小型化しオットマンと呼ばれるようになった。
脚注
関連項目
- フットレスト
外部リンク
- “Ottoman”. EtymologyOnLine. 2015年10月25日閲覧。 (英語)

![オットマンのおすすめ5選!収納付きも HEIM [ハイム]](https://d2en6k6px5a3jz.cloudfront.net/magazine/wp-content/uploads/20180702162604/61fU0KMZsvL._SL1000_.jpg)


