液体ハミガキ(えきたいハミガキ)とは、液体状の歯磨剤のことや、それで歯磨きをすることである。歯磨剤ではあるが、清掃剤(研磨剤)が入っていないので茶シブやタバコのヤニ等の着色がある場合や、その恐れがある場合は普通の歯磨剤を用いる方がよい。

ブラッシングが必要であるという点で洗口液とは大きく異なっており、歯周病やう蝕予防にも効果がある。小児歯科においても用いられることが多い。

脚注

関連項目

  • 洗口剤
  • 歯磨き
  • うがい薬
  • 口臭

モンダミンについて モンダミン アース製薬

災害時用に「無水ハミガキ」 一大産地、大阪・八尾のメーカーが開発|経済|全国海外|京都新聞 ON BUSINESS

こどもハミガキ上手 歯垢が見える液体ハミガキ

こどもハミガキ上手 歯垢が見える液体ハミガキ

花王 ディープクリーン 薬用液体ハミガキ 日用消耗品ホームセンターコーナンの通販サイト